アトピー

初めての散歩

ベク譲り受け翌日。
心配していた夜泣きは全く無く、朝ケージに被せていたタオルケットを

偉い
松平モコ

さあ!みなさま開店の時間です!

などと言いながら開けるまでおとなしくしてくれていました。偉い!
というか、かなり安心しました。
夜中に遠吠えされまくったら大変です。

そして早速6時半から初めて散歩に行ってみましたウォーキングウォーキングシュナウザー
こんな早朝から外に出るなんてワタシはどれだけぶりでしょう。

白いねー

真っ白ベクさん

昨日は服を着ていたからわからなかったけど、ほんとに真っ白ですねーー。
あとで調べてわかったけど、シュナウザーの白というのはあまりいないみたい。
大好きな落語「元犬」を思い出してしまいます。
「白犬はニンゲンに近いんだからな。次はニンゲンに生まれ変われよ。」なんてね。

ウン、コブクロ

二人と一匹で散歩、影が長いです

散歩中落としたウンコは夫のアドバイスでトイレットペーパーでつまんでポリ袋へ。

動物病院へ

動物病院のイメージ

散歩が終わると、すぐに車にベクを乗せて動物病院に行って、健康診断をしてもらってきました。
診察台に乗せて、獣医師さんがみるなり

獣医師1
獣医師

こりゃ典型的な皮膚アレルギーだな

とのこと。
え???何なに??汗4

服を着ていたし、お腹側をひっくり返さないとわからないので、それまで全く気がつかなかったのですが、お腹や手足の内側はすっかり毛が抜けて、色素沈着していましたわぉ
苔癬(たいせん)化という状態でしょうか。

ベクさんの腹

他に獣医師さんから言われたことは

  • 今まで飲んでいたのは体質改善薬(あとで「アポキル」という薬だと判明)
    → 既に長期間飲んでいるのですぐに止めるように
  • アレルゲンの特定はコストがかかりすぎる
  • アトピーの一種で春になると悪化すると思われる
    → 冬場は少し治まると思うので、その間に食事や環境を検討してアレルギー対策してみる
  • 抗アレルギーフードはコストもかかるし効かない可能性がある
  • 毎月「サイコポイント注射」(1万円以上)をする手もあるが供給が安定していない
  • お腹のエコーは大丈夫だった
  • 耳につける塗り薬を出す
  • 体重は9.02kgで適正体重より少し多い、食事は400kcal/日くらいで
  • フィラリアはすでに今年は時期が終わりかけているので来年血液検査してからやる
  • ダニは春と秋に出るので、ダニよけを今日つけておく
  • 爪が伸びているので切っておく

という感じでした。お会計は5千円ほど。
元からベクが服を着せられていたのは、痒くて掻くからだったのかもしれません。

このときはアレルギーは全然深刻に考えていなかったのですが、だんだんと大変な病気だということに気がついて行くのでした。

台所での熱い視線

台所でのベクさんの熱い視線

動物病院後、買い物をして帰宅。
台所に立つと、ベクがそばに寄ってきてずっと熱い視線を向け続け、野菜の切れ端でも落ちようものならば、すぐに食べてしまうのでした。

可愛い〜、けど、やがてこの子がいかに「食欲大魔王」「毛皮をかぶった食欲」「歩く胃袋」「食う寝る遊ぶ」だということに気がつくのでした。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

日の出後すぐに散歩に行きます

10月11日にベクが我が家にやってきてから、毎日かかささずに朝夕に散歩に行っていますウォーキングウォーキングシュナウザー
朝は1時間、夕は20分ほど。
ベクは外でしかウ○コをしてくれないので、散歩は必須なのです汗4

我が家は夫は無職、妻の私は在宅零細個人事業主。
通勤もなく移動ももっぱら車なので、放っておくと一日500歩くらいしか歩かなかったりします アホヤ
なので、ニンゲンにとってもいい運動になります。

早朝は気持ちいい

初めて見た霜

日の出後すぐに歩くので、久しぶり(この土地に来てからは初めて)霜を見ました。
二日酔いなんかになっていられません。

ポケモンやりながら

散歩中はポケモンGOやります

ニンゲンチームにとって、散歩はポケモンタイムでもあります。
ワンコが電柱にマーキングをし、ニンゲンチームはポケモンジムでバトルをします。

平均歩数8千歩

歩数のグラフ

毎日せっせと散歩することにより、今月の平均歩数は今のところ8千歩以上
実はここ数年高止まりだった体重もジワジワと減ってきましたハート

だんだん我が出てきて引っ張るように

うちに来てしばらくは遠慮していたのか、おとなしくニンゲンチームと一緒に歩き、時々こちらの様子をうかがうことも多かったのですが…
時間が経つにつれ、ニンゲンをガンガン引っ張るようになってきました。
これは良くないので、近いうちにイージーウォークハーネスというのを使ってみようと思っています。

カメラを向けるとウ○コ中止

散歩中、急に止まってウンチングスタイルになり、ものの数秒でウ○コが出ます。
そのタイミングでウ○コ用タッパをお尻の下にあてがいます。
「ハイ!」
と手をあげてからしてもらいたいのですが。
ウ○コは数回に分割して出すので、それが終わるまではニンゲンも気を抜けません急げ

その様子を動画に撮ろうと思ったら、嫌がって出すのを止めてしまいました笑い
けっこうカメラ気にするみたい。

おいで!

リードを長くして、遠くから「おいで!」と言うと駆け寄ってきます。
こういう時はとても可愛いと思います。

お尻がかわいい

階段を降りるとき、後ろから見るとお尻がとても可愛いです。
撫でたくなります。

強風で顔が!

強風で顔が大変なことに

先日の朝は風が強くて、こんな顔に

これにはお腹をかかえて笑いました。
これから、雨や雪などいろいろな場面でどうなるか楽しみです。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

初めての雪の中の散歩

天気予報通り、昨夜から雪が降り出し、今朝は初めての雪中散歩になりました。
寒いけど大丈夫かな?(ニンゲンチームも)

ミニチュア・シュナウザーが寒さに強いか調べたところ

・小型犬でも寒さに強い犬種
 ポメラニアン、ペキニーズ、ジャック・ラッセル・テリア、ミニチュア・シュナウザー

つだ動物病院

と、寒さに強い犬種に入っていました。へー。
ダブルコートと言って、毛が二重構造になっているのも寒さに強い要因のようです。

足の裏は大丈夫?

雪の上を歩くベクさん、足が冷たくないかな?

体の防寒対策としてはダウンジャケットのようなのを着せています。
でも雪や氷と接する足は裸足です!わぉ
これはかなり心配でした。でも

肉球は皮膚の一部である「角質層(ケラチン)」と呼ばれる部分は、他の皮膚よりも非常に厚くなっています。
そのため、外部の熱が伝わりにくい構造となっていて、冷たい雪の上でもあまり冷たさを感じません

PetSmileNews for ワンちゃん

と、ある意味肉球が靴のようになっているようです。さらに

また、肉球の裏を走っている静脈の血液は、冷やされたまま全身を回るのではなく、すぐそばを流れる動脈に乗っかってすぐに血液を温め直す事が出来ます。
このお陰で、肉球から伝わった外部気温の冷えが足や全身の寒さから身を守ってくれます

PetSmileNews for ワンちゃん

と、肉球が冷たくなっても体にはその冷たさは伝わりにくくなっているみたい。
やるなー肉球。

でも長時間歩くとしもやけになるそうです。
靴を履かせた方がいいのでしょうか?

とりあえずいつものように散歩

心配をよそに、ベクはいつもの調子でガンガン歩きまくりました。
ちなみに先日来使っている「イージーウォークハーネス」のおかげでずいぶん引っ張りはなくなりました。

そしてウ○コ

雪の上でウンコ

そしていつものように、途中でウ○コをします。
(専用タッパに詰めてお持ち帰り)
これを家のトイレでやってくれれば、こんな雪の日に外に出る必要も無いのですが。

途中から吹雪に

途中から吹雪になり、辛そうなベクさん

散歩開始時は雪は止んでいたのですが、途中から吹雪になってきましたひぇ
これはニンゲンも辛い。
散歩ではなく、ほぼ雪中行軍です。
神田大尉!徳島大尉!(わかる人いますか?)

帰宅後、手足についた雪の小さなかたまりを取ってあげ、肉球が冷たくなっていたので私の手で温めてあげました(嫌がってたけど汗4)。

これから冬本番、吹雪やアイスバーン、いろいろありそうです。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

しつけ

今冬一番の寒気が到来し、昨日から一日中「マイナス気温」&「ウルトラ強風」 クルクル
窓から外を見ていると、牛や豚、キツネ、車などが飛んでゆくのが見えます(ウソ)。

そんな中でも我々「ニンゲン&イヌの中年トリオ」はベクのウンコミッションを成し遂げるベク、果敢にも朝と夕に散歩に出かけます。

アメニモコ

雨ニモマケズ 雪ニモマケズ
東にウンコをしたいイヌがいれば素早くお尻の下にタッパを差し出し
一日に焼酎四合と旨い肴を食べ
さういうヒトに私はなりたい

などとつぶやきながら玄関を開けると「ゴーーーーーー!」というすさまじい風の音が!わぉ

行きたくないよーー。
ベクさんよ、暖かいおうちでウンコしませんか?

行け!ウンコだベク!

ウンコしそうなベクさん

暴風の中散歩をしていると、ベクがやおら地面の臭いを嗅き出し、両脚を広げて中腰になります。
来た!!

ウンコも子

行け!そこだベク!
行くんだベク!ウンコだ!!!

しかし、けっこうこれが空振りになります。
昨日は朝の散歩では出てくれたのですが、夕散歩ではついに最後まで出ませんでしたぐったり

昨日の夕方はウンコ出ず、今日も夕方はちょこっとしか出ませんでした。
もしかしたら「朝イチ一括払い」になりつつあるのかも!
だとしたら、夕方の散歩は天候などによってはパスしてもよくなるかも。かもかも。

その後

朝ウンコのみを期待したのですが、やはり朝夕分割払いに戻りました。
まあしょうがないね。

氷の上でベクストップ

今朝の散歩では、いつも雪でも暴風でも元気なベクが突然歩みを止めてしまいました。
どうやら氷が冷たかったみたい。

抱っこしてあげようね
足が冷たくてついに抱っこ

夫が抱っこすると、普段嫌がるのにおとなしく抱っこされていました。
よっぽど冷たかったのね。

こんなに修行のように厳しい環境でもやはり外ウンコの方が気持ちいいのかな?

でも、寒くなるととかく家に閉じこもりがちになるので、ニンゲンチームも良い運動になっています。
とことん付き合いましょう、ベクさん。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

雪の中の散歩は寒い!

今日も雪の中、中年トリオ(ニンゲン×2+犬×1)は朝飯前の散歩に出かけます。

辛い
チリーモコ

ひーーー、寒い!
早くウンコして帰ろう

マーキングに余念がありません

雪に華を突っ込んで臭いをかぎまくりのベクさん

しかしそこはベクさん、雪をものともせず、鼻を突っ込んで臭いを嗅ぎまくります。
「クンクンクンクン」
札束でも見つけてくれればいいんだけど。

「さあ、行こう!」とリードを引っ張って散歩に戻すのですが、時としてこの「クンクン」はウンコの前兆の場合があるので注意が必要です。
もしそうだったらせっかくのウンコがまた引っ込んでしまいますうさぎ

鼻に雪がついてるよ

せっせと雪に鼻を突っ込むので、鼻に雪がついてしまいました。
こういう姿がたまらなく可愛いですハート

手で握って温めます

冷たくなった肉球を人間の手で握って温めます

雪や氷の上を歩くと手足が冷たくなるので、時々ニンゲンが手で握って温めてあげます。
ほんと、真冬に裸足は冷たかろう、大きな荷物は重たかろう。

帰宅後は足湯で温まります

帰宅後は足湯で温まります

帰宅後は、手足の毛にからまった「雪玉」を取ってあげ、さらにお湯に手足をつけてあげます。
どーだい、気持ちいいかい?
でもなんか嫌がっていたみたいだから、蒸しタオルくらいがいいのかな?

夕方の散歩では珍しい光景が

道路には不思議な跡が

そして今度は夕方の散歩。
道路には、車のタイヤ痕、ニンゲンの足跡、イヌの足跡が白く残っていました。
これは強風のために、踏み固められた雪が残るために起きる現象です。

たぶん、このニンゲンとイヌの足跡は我々の朝の散歩の時のものだと思います。

ちなみに、一時期朝にウンコをたくさんして、夕方はちょっとになったので

一括モコ

ウンコ朝一括払いになるか!!

と大いに期待したのですが、また元に戻って朝も夕もしっかりするようになりましたぐったり
まあそれが快適みたいだからしょうがないですね。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

10年に一度の大寒波など、ここのところ寒い日が続いています。

昨冬までだったら、寒い朝は遅くまで温かい布団にくるまり、吹雪も窓越しに
「あー、雪はきれいだねー」
などと優雅にすごしていたのですが、今冬は違います!

ベク様は「うんこは絶対外派」。
雪が降ろうが、槍が降ろうが、カエルが降ろうが(参照:映画「マグノリア」)、ベク様を外にお連れしないといけません。

というわけで、極寒の中せっせと朝夕散歩しています。
まあこの「強制散歩」がなければほぼ運動しないので、健康にはすこぶるいいのでしょうが。

止まった

でも最近になり、この「頑固一徹、外ウンコ一筋八十年」のベクさんが、散歩の途中で突然止まることが多くなりました。
目を背けて片足をあげています。あ、肉球が冷たいのね。

手で温めてあげましょう

そこで、ニンゲンチームが手で温めてあげます。
ベクさんと手をつなげて、なんか幸せ。

手の次は足

片手が終わると、もう片手。
さらに足を上げてくるので…

足も温めてあげます。
ここまでするなら、暖かい家でうんこしようよーー。

結局抱っこになりました

都合4本温めたのですが、また今度は手を上げてきました。
また振り出しかい!

ということで、仕方なく夫が抱っこしてあげることに。
普段抱っこしようとすると嫌がって「ウガガ」などと唸るのですが、このときはおとなしく抱っこされました。

抱っこ癖がつくからあまりよくないと聞くけど、可愛くて見ているだけでこちらまで幸せな気持ちになります。

雪の上用のマットと持参で

毎回手足温め&抱っこでもいいのですが、対策として雪の上でも一休み出来るマットを持って行ってみました。
果たしてこれで効果があるか。
あるといいのですが。

ああ、春が恋しいです。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

ベクさんを引き取ったのが昨年の10月。

それから冬を迎え、雪が降ったら散歩はどうなるのかと心配していました。
でも、結果的になんとかなったようです。

まあ考えてみれば、ちょっと昔までイヌは外で飼われるのが普通だったし、南極の厳寒の中でも自力で一冬乗り切ったし(それをベクに求めるのは酷だって)。

雪玉付きます

サラサラパウダースノーだったらいいのですが、湿った雪だと手足に雪玉が出来ます。
冷たそう。

怖いのはガチンゴチンの氷

雪も滑って危ないのですが、もっと恐ろしいのが氷。
一度雪が溶けてそれが夜中の冷え込みで凍るとこんなえぐい道路になります。
北国に越してきて、この路面には驚きました。
さらにこの上を人や車が通るのです。

ベクさん停止!

肉球はけっこう断熱仕様になっているそうですが、さすがにこの氷の上を20分も歩くとピタリと歩みが止まり、足をペロペロと舐め始めます。

温めましょう

前の記事にも書きましたが、こんなときは手足を一本ずつニンゲンの手で温めてあげます。
でも結局抱っこになるときが多いけど。

靴を買ってみましたが

だったら靴を履けばいいと思って、ネットで安いのを買ってみたのですが…
いちばん大きなLサイズを買ったけど、ちっちゃくて全然入らない!

残念でした。
でもこのモフモフの手が可愛いです。

ありがとうございました
アリガトモコモコ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
よろしかったらポチッとよろしくお願いいたします。
シュナウザーブログ」「アレルギー犬

日常

ベクさんが我が家に来て半年が過ぎました。
毎日せっせと朝と夕に散歩に行っています。うんこは基本外でしかしないし。
ニンゲンにとっても、出かけることが少ない中でいい運動になっていると思います。

イヌを飼うと健康に良いと聞きます。

心臓発作を起こした人の予後を調査すると、犬を飼っている一人暮らしの人は犬無しで一人暮らしよりも発作翌年の死亡リスクが33%低かったそうです。
脳卒中の場合は、犬を飼っている一人暮らしの人は犬無しの人に比べて発作翌年の死亡リスクが27%低かったということです。

「犬と暮らすと健康になる」のは、犬ときちんと向き合うことへのご褒美

実際にベクと暮らしてみてわかりました。

  • 散歩で運動する
  • 幸せな気持ちになる(脳内でオキシトシンとかセロトニンとかシゴトニンとか出てる気がします)
  • 生活が規則正しくなる(たぶん)
  • 世話することで気持ちに張りが出る

でも、冬場の散歩は辛かったー。
横殴りの暴風雪の散歩などはほとんど修行。

でも長かった冬も終わりを告げ、暖かくなってきました。
静けさ名の中でウグイスの鳴き声などが聞こえてきたらもうたまりません。

散歩中にJアラート

Jアラート

先日は、朝の散歩をし始めるなりスマホがけたたましく鳴り、

「ミサイルが落下します!」

というただならぬメッセージが表示されるとともに、防災無線のスピーカーから「ウォーーン」という不吉なサイレンが鳴り響くなんてこともありました。

海に行ったり

おっかなびっくり

時にはちょっと足を伸ばして海に行ってみたり。
船着き場からおっかなびっくり海を見ようとしているベクが可愛かったです。

散歩中に何度も座り込み

座り込み

いつも軽快な歩様を見せてくれるベクさんですが、たまに頻繁に座り込むことがあります。

具合が悪い?
怪我した?
何かご不満でストライキ?(メシ増やせ!給料上げろ!など)

このときも、頑として動こうとせず、結局抱っこして帰りました。
そして毎回原因はわからず。